![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
A.料金は、実際の参加者人数に見合ったコースに下方修正して計算します。
ご安心下さい。
例)「100人コース」で申込みした場合
実際の人数が70人だったら → 「50人コース」に変更して計算します。
コースの人数は、「目標人数」と考えて申込んでください。
費用面でのご心配は不要です。
A.主催者様に作成していただくことを基本としておりますが、
写真や資料、簡易版チラシなどもを何点かご用意しております。
ご活用いただき、自由にご作成ください。
自主上映のお申込みをいただいた方に、資料がダウンロード
できるページをお知らせしています。
→開催申込みページへ
A.すっぽりと包み込まれるような暖かさを感じることができます。
山元加津子事務局までお問合せ下さい。
株式会社ケイシーシー経営研究所 小林正樹
TEL 0538-42-9051
FAX 0538-42-9968
メール:こちらまで
A.準備にどれだけ時間をかけるかは、
上映会の規模にもよりますが、
半年から3ヶ月くらいで準備される方が多いようです。
余裕を持つなら、半年前からスタートするのがよいようです。
A.VHSテープを再生できるビデオデッキ、プロジェクター、スクリーン、音響設備です。
<注意点>
再生デッキの状態により、映り具合が影響されます。
普段から上映会などでよく使用されているところは、
映像設備も整っているところが多いです。
ただ、あまり使用されていない古い設備だと、
映りが悪かったり、音や映像が飛んだりしてしまうので、
会場を決める前に
一度お手持ちのテープで試写させてもらってもいいかもしれません。
A.ぜひやって下さい。
詳しい案内はこちらになります。→こちら
ご不明な点はこちらからお気軽にご質問ください。
A.サントラ盤CDが発売されています。
写真をクリックすると、音楽が聞けます。
お申し込みはこちらまで。
オリジナルサウンドトラック「Everything is allright」1,575円(税込み・送料別)
A.幼稚園、保育園、小・中学校、(高校)の授業の中での上映に限ります。
児童には長すぎるというご意見があり、
短縮して欲しいというご希望に応えたものです。
監督が伝えたいメッセージを半分カットしてしまっている為、
タイトルも『1/4の奇跡~ともだちからのメッセージ~』となっております。
そのため、
一般の皆様には、100分のノーカット版『1/4の奇跡~本当のことだから~』を
ご覧いただくようにお願いしております。
A.無料でVHSをお貸出することはご遠慮いただいております。
ただし、確実に上映会をしてくださる場合には、貸し出しいたします。
貸出し料金の一部を事前にご入金いただく必要がございます。
上映会を手伝ってくれるスタッフが、当日は映画を見られないだろうから、
事前に見せたいというお声をいただき、このルールを作成いたしました。
ご相談はこちらまで。
A.時間に余裕があれば、取られてはいかがでしょうか?
教育委員会などの公的後援を取ると、
・図書館や公共の文化施設にチラシを置くことができる、
・公共の会場費が安くなる、
・チラシを見る側からの信頼感も増す、
などの利点もあると思われます。
![]() |
![]() |
78 「無断複製・転載を禁ず」 |